TAKEUCHI LABTAKEUCHI LAB
  • HOME
  • Research
  • News
  • Members
    • Haruki Takeuchi
  • Publication
  • Contact

htakeuchi

2023年

東大有名教授ら率いるラボ間による全学サッカー大会が東大新聞に掲載(2023.08.13)

化学科の合田教授と一緒に企画・運営している東京大学研究室対抗サッカー「大越杯」を東京大学新聞に取り上 Read more…

By htakeuchi, 1か月2023年8月28日 ago
2023年

森川助教が理学部イメージングコンテスト2023で優秀賞を受賞 (2023.08.04)

理学部広報委員会メンバーによる厳選なる審査の結果、優秀賞が授与されました。これからも美しいサイエンス Read more…

By htakeuchi, 2か月 ago
2023年

壮行会を行いました(2023.08.04)

より専門的な知識を身につけるためスペインに留学する友人の壮行会を行いました。

By htakeuchi, 2か月 ago
2023年

日本神経科学会、夜のフットサルサークルに参加しました。

来年は参加人数をもっと増やして盛り上げていきましょう!!

By htakeuchi, 2か月 ago
2023年

竹内教授、第46回日本神経科学大会に登壇しました(2023.08.01)

シンポジウム(死の脳内表象:「死」はどのように認識されるのか?)に登壇し、Neural mechan Read more…

By htakeuchi, 2か月 ago
2023年

東京大学研究室対抗サッカースーパーカップ「大越杯」でベスト4 (2023.07.27)

3研究科から14研究室が参加したサッカー大会。予選リーグを突破したものの決勝トーナメント2回戦で惜し Read more…

By htakeuchi, 2か月2023年7月31日 ago
2023年

竹内教授、三井不動産S&Eサローネで講演を行いました(2023.07.27)

竹内教授が、三井不動産S&Eサローネにおいて「匂いを知る ~科学的根拠に基づく嗅覚の活用~」という内 Read more…

By htakeuchi, 2か月2023年7月27日 ago
2023年

竹内教授、第75回日本細胞生物学会大会@奈良で発表しました(2023.06.28)

細胞接着を主題とするシンポジウムで「Molecular Codes for Olfactory Ci Read more…

By htakeuchi, 3か月 ago
2023年

竹内教授、第五回形態解析ワークショップに登壇しました(2023.06.03)

株式会社ニコンソリューションズ主催の第五回形態解析ワークショップで、「活動パターンに依存した嗅覚神経 Read more…

By htakeuchi, 3か月2023年7月4日 ago
2023年

アロマの現場 嗅覚が教えてくれる、人体のリスクと希望

AEAJ(公益社団法人日本アロマ環境協会)のアロマの現場に掲載された記事です。 https://ww Read more…

By htakeuchi, 3か月 ago

投稿ナビゲーション

1 2 次へ

最近の投稿

  • 東大有名教授ら率いるラボ間による全学サッカー大会が東大新聞に掲載(2023.08.13)
  • 森川助教が理学部イメージングコンテスト2023で優秀賞を受賞 (2023.08.04)
  • 壮行会を行いました(2023.08.04)
  • 日本神経科学会、夜のフットサルサークルに参加しました。
  • 竹内教授、第46回日本神経科学大会に登壇しました(2023.08.01)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
  • Contact
  • Members
  • Our Address
  • Presentation
  • Publication
  • Research
Copyright © 2022 Takeuchi Lab